知多郡阿久比町 真宗大谷派 石坂山 蓮慶寺 縁起 浄土真宗

history-home.png

engi.png

 蓮慶寺は、文亀2年(1502)に正了上人によって開かれた真宗大谷派の寺院です。寺伝によれば、もとは永治元年(1141)に初代兼遵が創建した蓮智坊と称する天台宗寺院でしたが、 兼遵から数えて13代目住職正了上人の時代に浄土真宗に改宗しました。蓮慶寺の開基正了上人は、 大野宮山城主佐治与九郎であるとも伝えられています。 九鬼氏に攻められ大野城が落城すると、 与九郎は出家し正了と称して、蓮智坊に入りました。
kaiki.JPG
 本願寺第8代蓮如上人が布教のために三河国に来ていたことを知った正了上人は、蓮如上人に師事し、蓮如上人より「六字名号」を拝領しました。また、本願寺第9代実如上人から「方便法身尊像( 阿弥陀如来絵像本尊)」の下付を受けて浄土真宗に改宗し、浄土真宗寺院として開かれました。

enkaku.png

1141(永治元)  天台宗 蓮智坊を兼遵が建立
1502(文亀2)  浄土真宗に改宗 開基正了上人
1624(寛永元)  寺号を蓮慶寺に改名
1707(宝永4)  梵鐘鋳造
1811(文化8)  現本堂落成
1888(明治2) 鐘楼再建
1896(明治29) 山門再建
1914(大正3)  書院建立
1915(大正4)  本堂浜縁新調
1942(昭和17) 太平洋戦争で梵鐘供出
1951(昭和26) 梵鐘鋳造
1953(昭和28) 私立 南部保育園 開園
1959昭和34) 伊勢湾台風により本堂大破 本堂修復
1970(昭和45) 本堂裏石坂山墓地 整備
1976(昭和51) 社会福祉法人 南部保育園 設立
1992(平成4)  庫裡新築
1993(平成5)  正信会館建立
2009(平成21) 鐘楼堂再建

renkeiji.jpg

chousa.png

平成22年の春、蓮慶寺の本堂と山門(大門)の建立年代や建築技法などについて、寺社建築の専門家に調査をお願いしました。

news.jpg

蓮慶寺HPサイド.jpg

history.jpg

event.jpg

keidai.jpg

access.jpg




nanbu.jpg